Scopus: 収録コンテンツ
Scopus(スコーパス)は、エルゼビアが提供する世界最大級の抄録・引用文献データベースです。全分野(科学・技術・医学・社会科学・人文科学)、世界5,000社以上の逐次刊行物22,800タイトル、会議録100,000イベント、書籍170,000タイトル、7,200万件以上の文献を収録しています。1800年代からの抄録に加えて、1970年以降の論文は参考文献も収録しています。
Scopus収録コンテンツ
ジャーナル
- 全分野を収録
- 査読誌 22,888
- 業界誌 302
- オープンアクセス誌 4,091
- Articles in Press(冊子体発行前論文)対応 8,228
Elsevier、Springer、Wiley-Blackwell、Nature Publishing Group、IEEEなど - MEDLINEを100%網羅
- 抄録 1800年代~
- 参考文献 1970年~
会議録
- 工学とコンピュータ科学分野を中心に収録
- イベント数 106,000
- 論文数 830万
書籍
- 全分野を収録、社会科学と人文科学に焦点
- ブックシリーズ 603
- 単行本・百科事典 175,000
特許情報
- USPTO(米国特許商標庁)
- EPO(ヨーロッパ特許庁)
- WIPO(世界知的所有権機関)
- JPO(日本特許庁)
- UKIPO(英国特許庁)
コンテンツ収録の基本方針
外部の専門家集団によるコンテンツ選定・諮問委員会(Content Selection and Advisory Board: CSAB)を設置し、オープンかつ透明な収録ポリシーに基づいて収録を強化しています。
Scopus収録を希望するタイトルの申請ページ
- Scopusへの収録を希望するジャーナルがありましたら、タイトル推薦フォームから申請してください。
ジャーナルタイトル選定基準1: タイトルは、以下の最低限の基準をすべて満たしている必要があります
- 査読
- 英語の抄録
- 定期的な出版
- ローマ字表記の参考文献
- 出版倫理の声明
ジャーナルタイトル選定基準2.最低条件をクリアしたタイトルに対して、各種の追加情報が収集されます。その後、CSABは、以下の14の量的、質的な選定基準に照らし合わせて審査し、採用・不採用を決定します。
- ジャーナルの方針
- 説得力のある編集コンセプト/ポリシー
- 査読のタイプ
- エディターの地域的な多様性
- 著者の地域的な多様性
- コンテンツの質
- 研究分野への貢献
- 抄録の明瞭さ
- 表明されているaims & scopeと一致しているか
- 論文の読みやすさ
- ジャーナルの評判
- Scopusにおける被引用度
- エディターの評判
- 定期的な出版
- 出版スケジュールに遅れがないこと
- オンライン対応
- コンテンツがオンラインで利用できること
- 英語のホームページがあること
- ホームページの質