エルゼビア、研究と発見を加速させる AI支援型ワークスペース「LeapSpace」を発表
2025年11月19日
信頼性の高い科学コンテンツの世界最大規模のコレクションと、 責任あるAI開発を融合した新しい統合型ワークスペース 研究者が「好奇心」から「発見」へとよりスピーディに到達するのを支援
2025年11月20日 - ロンドン:科学・医療分野における高度な情報と意思決定支援をリードするグローバル企業、エルゼビアは、学術研究者や企業研究者に向け次世代型のAI支援ワークスペース、LeapSpace™を発表しました。スピード感、コラボレーション、そして発見を追及して設計されたLeapSpaceは、研究者がより深い洞察を得てイノベーションを加速し、信頼できる安全な環境でシームレスに協働できるよう支援します。
当社調査によると、研究者の84%が業務でAIツールを使用したことがあると回答¹している一方で、既存のツールを「信頼している」と回答した研究者はわずか22%にとどまっています² 。LeapSpaceは、数千人の研究者の協力によって誕生したプラットフォームで、ScienceDirect AIおよびScopus AIの成功を基盤に、査読済み科学コンテンツの世界最大規模のコレクションと責任あるAI開発を融合しています。さらに、革新的な機能である「トラストカード(Trust Card)」を搭載。検索結果に対して文脈と透明性を提供し、研究者の批判的思考や、エビデンスの見極めを支援します。
エルゼビアの大学・政府機関部門のプレジデント、Judy Verses(ジュディ・バーシス)は、次のように述べています。「LeapSpaceは、研究者が信頼できる基盤上で、好奇心から発見へと進むのを支援にします。私たちは、他に類をみない査読済み学術論文と責任あるAI開発を組み合わせることで、研究コミュニティが、信頼できる知識という最も強固な基盤の上にさらなる発展を築くのを支援し、人類社会の進歩を後押しすることを目指しています。」
科学の進歩を支える信頼性の高い基盤 汎用AIツールの多くが検証されていないウェブ上の情報に依存しているのに対し、LeapSpaceは世界で最も信頼されている科学コンテンツのみを使用します。世界最大規模の抄録データベースに加え、エルゼビアおよびその他の主要な科学出版社や学会が提供する一千万件を超える査読済み学術論文全文や書籍を収録しており、この規模は今後も拡大していく予定です。私たちのビジョンは、責任あるAI理念に沿って、信頼できる知識という最も強固な基盤の上に研究者が新たな発見を築けるようにすること。それによって、科学の進歩と人類社会の発展の加速に貢献していきます。 すでに収録されている主なコンテンツ:
Scopus:世界最大規模の抄録および引用データベースで、7,000社を超える世界中の出版社から1億件以上の記録を収録。特定の出版社に偏ることなく、データと分析も提供。
査読済み全文コンテンツ:エルゼビアおよびその他の科学出版社・学会から提供される、1,500万件以上の査読済み学術論文全文および書籍を搭載。
独立した諮問委員会がLeapSpaceの透明性を監督し、アルゴリズムが説明可能性を備え、かつ出版社に対する中立性を維持していることを確保します。 研究者のための設計 LeapSpaceは、研究者が信頼できる安全な環境の中で、複数のタスクを効率的に遂行できるように設計された研究者のためのワークスペースです。これにより、より確かな成果を、より迅速に、自信をもって導き出すことができます。 主な機能:
シームレスなAIアシスタント:アイデア創出、研究プロジェクト計画、文献のレビュー、共同研究者の検索、そして研究資金の検索などを一貫して支援。強力なAIが学術論文の抄録や全文を分析し、構造化された参照付きの回答を提供し、研究プロセスを加速します。
包括的で信頼性の高いコンテンツ:主要な科学出版社と学会から提供される一千万件を超える査読済み学術論文全文や書籍、さらに世界最大規模の抄録データベースを供えています。
トラストカード(Trust Cards):AIが生成するインサイトに「トラストカード」を付与。引用元やその引用理由を明示し、多角的な研究情報を提示することで、研究者がエビデンスの信頼性を判断し、根拠に基づいた意思決定を行えるよう支援します。
ディープリサーチ(Deep Research):自律的に動作するエージェント型AIが詳細なレポートを作成。新たな傾向、仮定や制約、未研究の領域などを明らかにします。
独自コンテンツのアップロード:ユーザー自身の資料をアップロードすることで、分析を深めることができます。
研究資金の統合検索:エルゼビアのFunding Institutionalデータベースから収集された、総額1,000億ドルを超える45,000件以上の新規または継続中の研究助成金情報にアクセス可能。
効率化ツール群:Reading Assistant(リーディングアシスタント)、Compare(比較機能)、Author Search(著者検索)などの機能により、研究者が迅速にエビデンスを評価したり、共同研究者を見つけたりすることを支援します。
プライバシーとセキュリティ:エンタープライズレベルの堅牢なセキュリティ基準に基づき構築されています。エルゼビアのプライバシー原則に基づき、責任あるAI理念とデータプライバシーを徹底しています。
人の専門知識を基盤とする高度なAI LeapSpaceは、エージェント型AI、生成AI、推論エンジン、RAG(Retrieval Augmented Generation)などを総合して活用し、文献分析から仮説形成、データ探索に至るまで、幅広い研究ワークフローを支援します。 すべての機能はエルゼビアの責任あるAIの理念を反映しており、透明性、説明可能性、人による監視を重視しています。研究者は、結果の生成過程を見ることができます。 研究コミュニティとの協力 LeapSpaceの開発および試験には、64か国の300以上の機関から数千人の研究者が参加しました。参加者からは、LeapSpaceが大幅な効率化を実現し、研究設計を著しく改善、さらには見落としていた洞察を発見し、分析を深めることができるとの声が寄せられています。研究者のワークフローにおける主要なタスクの日々の出発点として活用されています。 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)の寺野稔学長は、次のように述べています。「JAISTでは、世界が直面する大きな課題に取り組むため、研究者が日々最先端の研究に従事しています。新たに登場しているAIツールは、この使命においてますます重要な役割を果たすことが期待されますが、人間本来の思考や創造性取って代わるのではなく、それを支援するのが重要だと考えます。エルゼビア社とのパートナシップを通じて、JAISTは信頼できる研究と責任あるAIに基づいた新たなツールの開発に尽力し、学術的成果の向上と社会的インパクトを推進に貢献します。」 また、キュア・サンフィリッポ財団の最高科学責任者で、米国小児科学会フェローのCara O'Neill(カーラ・オニール)医師は次のように述べています。「希少疾患の研究は、それぞれの疾患に取り組む専門家の数が少ないことから限られており、サンフィリッポ症候群も例外ではありません。直接的なエビデンスのギャップを埋めるために、複数の分野にわたる知見や連携に頼っています。しかし、異分野の膨大な情報を統合することは大きな課題です。LeapSpaceを実際に使ってみて、このツールがこうした課題を見事に解決しつつ、出てくる結果の正確性と厳密性への信頼感も提供してくれる点に感銘を受けています。」 利用について LeapSpaceは、各機関でプレビューいただけます。詳細については、こちらよりご確認ください。ScienceDirect AIをすでにご利用の機関は、2026年第1四半期の販売開始のあとにLeapSpaceにアップグレードされます。
*参考:¹, ² The Researcher of the Future Report (2025):
https://www.elsevier.com/insights/confidence-in-research/researcher-of-the-future.
エルゼビアについて
エルゼビアは、先端情報と意思決定を支援しています。1世紀以上にわたり、人類の進歩のため先端科学とヘルスケアの進歩に貢献してきました。私たちは、170か国にわたるアカデミアや企業の研究コミュニティ、医師、看護師、未来の医療従事者、教育者の皆さまの重要な活動をサポートしています。これは、信頼できるエビデンスに基づく科学・医療コンテンツと高度なAI技術を組み合わせた革新的なソリューションにより知見の集積や重要な意思決定を支援することで実現しています。また、私たちは、これらの価値を製品や企業文化に組み込み、コミュニティとの協働を通じて、インクルージョンと持続可能性を推進しています。エルゼビア財団は、世界中の研究と医療のパートナーシップを支援しています。
エルゼビアは、専門家およびビジネス向けの情報分析および意思決定ツールのグローバルプロバイダーであるRELX Groupの一事業を担っています。詳細につきましては、www.elsevier.comまたはソーシャルメディア@Elsevier Connectをご覧ください。
連絡先

エルゼビア グローバルコミュニケーションズ アジア・パシフィック ジェイソン・チャン(Jason Chan)
Research Communications Senior Director
Elsevier
+44 (0)7920 536 160
E-mail エルゼビア グローバルコミュニケーションズ アジア・パシフィック ジェイソン・チャン(Jason Chan)