メインのコンテンツにスキップする

申し訳ございませんが、お客様のブラウザには完全に対応しておりませんオプションがありましたら、新しいバージョンにアップグレードするか、 Mozilla Firefox、 Microsoft Edge、Google Chrome、またはSafari 14以降をお使いください。これらが利用できない場合、またサポートが必要な場合は、フィードバックをお送りください。

この新ホームページへのフィードバックを歓迎します。ご意見をお寄せください(新しいタブ/ウィンドウで開く)

Elsevier
論文を投稿する

エビデンスに基づいた看護継続教育のeラーニング

Nursing Skills Lite (ナーシング・スキル ライト)は、手技と動画講義を標準で搭載した看護eラーニングツールです。シンプルな機能で導入しやすい価格を実現しました。JNAクリニカルラダーに沿った教育計画にも活用でき、看護師だけでなく、多職種で利用でき、教育の標準化や業務効率アップに貢献いたします。【年間利用料】許可病床数200床以下:408,000円、201~400床:600,000円(2024年税別価格)

お知らせ

5月12日の国際看護師の日に寄せて、看護師向けリソースWebサイトを公開

エルゼビアヘルスは、5月12日の国際看護師の日を祝って、世界中の看護に関わる皆様をサポートするため、看護師向けリソースWebサイトを公開いたしました。

【エルゼビアヘルス看護師向けリソースWebサイト- Elsevier Health Resources for Nursesはこちら】

※英語サイトとなります。日本語での閲覧は、ブラウザのページ翻訳機能などを適宜ご利用ください。

https://elsevier.health/en-US/marketing/health/nurse/resources(新しいタブ/ウィンドウで開く)

本サイトでは以下のようなリソースを掲載しています。

・医療現場で看護師が直面する重要な課題に関する記事(例:医療技術が進化する中で看護師が身につけるべき批判的思考能力、初心者からリーダーまで:看護師のキャリアパスにおける成長戦略 など)

・看護師のセルフケアをサポートする情報やビデオリソース(例:不確実な時代における感情の扱い方など)

・ウェビナー「ベッドサイドを超えて: 看護師が医療の未来の形成にどのように貢献できるか」など

・専門能力開発、セルフケアと健康、コミュニティへの参加をサポートするエルゼビアのジャーナル記事

ぜひご覧いただけますと幸いです。

▶【厳選39講義を期間限定で無料公開】看護管理者向けマネジメントスキルアップ応援企画

この春から新しく看護管理職に就かれた方や、現在すでに管理職の方を対象に、看護 eラーニング「ナーシング・スキル」のマネジメントスキルアップに必要とされる講義39本を厳選し、期間限定で無料公開いたします。

看護管理者に求められる役割は多岐にわたり、日々悩み迷いながら実践されている皆様にとって、生涯学習や能力開発支援の一助になれば幸いです。

エルゼビアは看護管理者の皆様の“学びたい”を応援いたします。

※本企画は現在ナーシング・スキルをお使いでない看護管理者の方が対象となります。

申込受付期間:2024年4月15日(月)~ 6月17日(月)

詳細、対象コンテンツ一覧はこちら(新しいタブ/ウィンドウで開く)

お申込みはこちら(新しいタブ/ウィンドウで開く)

▶【ナーシング・スキルから訪問看護・精神科看護・介護領域コンテンツを提供開始!】 ~看護職、介護職の継続学習やキャリア開発を支援~

この度、ナーシング・スキルにおいて、新たに3つの領域のコンテンツを2023年10月から2024年4月にかけて順次提供開始しました。新人、中堅、および管理者まで、レベルに沿ったコンテンツでエビデンスに基づく看護技術と知識を身につけることができ、看護師の皆様が勤務される場所を問わず、学習の継続やキャリア開発にお役立ていただける内容となっております。

詳しくはこちら (新しいタブ/ウィンドウで開く)

講義一覧はこちら:「ナーシング・スキル訪問看護」 (新しいタブ/ウィンドウで開く)

「ナーシング・スキル精神科看護」 (新しいタブ/ウィンドウで開く)

「ナーシング・スキル介護」 (新しいタブ/ウィンドウで開く)

エビデンスに基づいた最新の看護手順書を確認でき、更新作業の負担を軽減

すべての手技を年に1度、定期更新しており、厚労省からの注意喚起やガイドラインの変更などは即時に反映。手順は科学的根拠とともに記載しており、自施設の内容も簡単に反映可能

動画で手技を確認できるので、わかりやすい

最新エビデンスを記載した詳細な手順書に加え、映像でも手技を確認できるので、臨床現場をイメージしやすい。また、解剖の理解が必要な手技には、3Dタイプアニメーションで解説

全職員で研修に利用できるので、費用対効果が高い

看護師、看護補助者など、さまざまな職種で利用できるコンテンツがあり、全職員へのID発行が可能。感染対策や医療安全などの法定研修にも活用できる