申し訳ございませんが、お客様のブラウザには完全に対応しておりませんオプションがありましたら、新しいバージョンにアップグレードするか、 Mozilla Firefox、 Microsoft Edge、Google Chrome、またはSafari 14以降をお使いください。これらが利用できない場合、またサポートが必要な場合は、フィードバックをお送りください。
この新ホームページへのフィードバックを歓迎します。ご意見をお寄せください
第11部 麻酔 & 第12部 放射線治療 & 第13部 病理診断
麻酔 通則
L000 迷もう麻酔
L001 筋肉注射による全身麻酔、注腸による麻酔
L001-2 静脈麻酔
L002 硬膜外麻酔
L003 硬膜外麻酔後における局所麻酔剤の持続的注入(1日につき)(麻酔当日を除く。)
L004 脊椎麻酔
L005 上・下肢伝達麻酔
L006 球後麻酔及び顔面・頭頸部の伝達麻酔(瞬目麻酔及び眼輪筋内浸潤麻酔を含む。)
L007 開放点滴式全身麻酔
L008 マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔
L008-2 低体温療法(1日につき)
L008-3 経皮的体温調節療法(一連につき)
L009 麻酔管理料(Ⅰ)
L010 麻酔管理料(Ⅱ)
L100 神経ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素使用)
L101 神経ブロック(神経破壊剤又は高周波凝固法使用)
L102 神経幹内注射
L103 カテラン硬膜外注射
L104 トリガーポイント注射
L105 神経ブロックにおける麻酔剤の持続的注入(1日につき)(チュー ブ挿入当日を除 く。)
L200 薬剤
L300 特定保険医療材料
放射線治療 通則
M000 放射線治療管理料(分布図の作成1回につき)
M000-2 放射性同位元素内用療法管理料
M001 体外照射
M001-2 ガンマナイフによる定位放射線治療
M001-3 直線加速器による放射線治療(一連につき)
M001-4 粒子線治療(一連につき)
M002 全身照射(一連につき)
M003 電磁波温熱療法(一連につき)
M004 密封小線源治療(一連につき)
M005 血液照射
M200 特定保険医療材料
病理診断 通則
病理標本作製料 通則
N000 病理組織標本作製
N001 電子顕微鏡病理組織標本作製(1臓器につき)
N002 免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製
N003 術中迅速病理組織標本作製(1手術につき)
N003-2 迅速細胞診
N004 細胞診(1部位につき)
N005 HER2遺伝子標本作製
N005-2 ALK融合遺伝子標本作製
N005-3 PD-L1タンパク免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製
N006 病理診断料
N007 病理判断料